シャトレーゼの【YATSUDOKI プレミアムアップルパイ】がリニューアル!

プレミアムアップルパイ6 シャトレーゼ
スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

シャトレーゼが展開する高級ブランド『YATSUDOKI(やつどき)』。

“八ヶ岳”と“末広がり”を意味する「八」と、“八つ刻”=午後3時を意味する「おやつ時」を合わせた造語だそうです。

そのYATSUDOKIの人気商品が『YATSUDOKI プレミアムアップルパイ』。

プレミアムアップルパイ3引用元:シャトレーゼ公式サイト

お店で焼き上げたこちらのパイは、数年前に様々なテレビ番組でも取り上げられ、一時期ちょっとした話題になっていました。

ただ、YATSUDOKIは高級志向のブランドということもあり、店舗は東京を始めとする都会への出店がメインとなっています。

シャトレーゼオタク歴10年以上の私も、YATSUDOKIのお店にはまだ一回しか行ったことがありません。

YATSUDOKI1

しかし、安心して下さい。

YATSUDOKIでしか手に入らないはずのプレミアムアップルパイが、シャトレーゼでも一部店舗を除いて、ほとんどのお店で買えるんです。

しかも、最近リニューアルして、更に美味しくなったとの噂が!

そこで今回は、実際にシャトレーゼのお店でゲットしてきたプレミアムアップルパイについて、私個人の食べた感想も交えながら、簡単にご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

お店で焼きたて!プレミアムアップルパイを実食

プレミアムアップルパイ2
1個/税込421円   5個入/税込2,268円

私の家の近くのシャトレーゼにも、ちゃんとありました、プレミアムアップルパイ!

店内も焼きたての良い香りが漂っていて、思わず注文したくなっちゃいますね。

買って自宅に帰った後に紙袋をよく見ると、美味しい食べ方が載っている栞のようなものが付いていました。

プレミアムアップルパイ4

家庭のオーブントースターなどで焼き直すことで、冷めた後でも焼きたての風味が再現できるのも大きなポイントですね。

では、さっそく一口食べてみます。

プレミアムアップルパイ5

口に含んだ瞬間に、パイ生地のサクサクした食感とバターの香りが、口の中いっぱいに広がります。

この生地にはフランス産発酵バターが使われており、オランダにあるシャトレーゼのヨーロッパ工場で作られた生地を、日本に輸入してパイ生地に仕上げているんだそう。

世の中のアップルパイにはいろんなものがありますが、シャトレーゼ・YATSUDOKIのアップルパイは、このサクッとした生地が、一番の特徴だと思います。

フルーツ イメージ5
※写真はイメージです

そして、アップルパイの主役とも言えるリンゴ。

丁寧にキャラメリゼされたリンゴは、それだけで食べても濃厚な味わいを感じるほどジューシー。

決してリンゴが大量にゴロゴロ入っている、という訳ではありませんが、それが逆にパイの香ばしい口当たりを邪魔せず、フワッと軽いパイ生地の美味しさを十分に楽しめるようになっています。

一部の市販されているアップルパイによっては、生地が水分を吸ってベチョベチョになっているものもあったりしますが、こちらのアップルパイに限っては、時間が経っても全くそんなことはありません。

実は、私が食べたのは購入した次の日だったのですが、付属のカードに書かれている通り焼き直してみると、香りも味もまるで焼きたてのパイを食べているかのようでした。

ふっくら軽くて食べやすいので、飽きることなく、最後まで美味しく頂くことが出来ます。

スポンサーリンク

リニューアルしてリンゴ増量!手土産にもおすすめ

プレミアムアップルパイ14

しかも、シャトレーゼで販売しているプレミアムアップルパイが、2025年の初頭にリニューアルしたということで、以前より更にボリュームアップしていました。

具体的には、パイに使われている国産の『ふじりんご』が10%増量されて、よりリンゴのジューシーさが増した印象です。

今まではパイ生地のサクサク感が目立っていましたが、久しぶりに食べた新しいアップルパイは、リンゴ本来の味わいを強く感じることが出来ました。

プレミアムアップルパイ15

また、リニューアルしたこともあって、大切な人へのプレゼントにも使えそうです。

賞味期限は購入日を含めて2日間ということで、遠方の相手に送るのは難しいかもしれませんが、ママ友の集まりや親戚の家に行く時など、ちょっとした手土産には良いかもしれません。

ちなみに、アップルパイによく使われているシナモンは不使用なので、シナモンが苦手という方でも、安心して食べられますよ。

写真のように、有料で化粧箱にも入れてくれるので、体裁も悪くないですね。

贈答用にしたい場合には、レジなどで店員さんに相談すると良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

クロワッサン1

今回ご紹介したYATSUDOKIのプレミアムアップルパイ、ほとんどのシャトレーゼの店舗で購入することが出来ますが、まだ一部の店舗では販売されていないみたいです。

詳しくは、下のリンクから検索してみて下さい。

YATSUDOKIプレミアムアップルパイ取扱店舗一覧はこちら

シャトレーゼで焼きたてスイーツと言えばプレミアムアップルパイが有名ですが、店舗によってはアップルパイ以外も取り扱いがあって、同じく焼きたてコーナーの『自家炊きあんことバターのクロワッサン』なども隠れた人気商品なので、個人的にもイチオシですよ。

通常の個包装されたお菓子とは一味違う、YATSUDOKI・シャトレーゼの焼きたてスイーツ、自宅用にも手土産にも本当におすすめなので、是非とも一度は探して食べてみて下さい!

※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更される場合がありますのでご了承下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました