【シェラトン都ホテル東京】の子連れ宿泊記 その1!添い寝でお得に泊まる方法を解説

シェラトン都ホテル東京1 旅行・ホテル

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

先日、東京都港区白金台にある高級ホテル『シェラトン都ホテル東京』に、3人の子供を連れて泊まってきました。

シェラトン都ホテル東京2

都会のオアシスとも言うべき洗練されたホテルでありながら、子連れにも優しいホテルということで、東京にあるマリオット系列のホテルでは珍しく、子供たちと一緒にラウンジでカクテルタイムを楽しめたり、プールではしゃいだりと、家族で宿泊するのにピッタリの施設です。

マリオット・ボンヴォイ イメージ6

更に、私は全世界で7,000以上のホテルが加盟する『Marriott International(マリオット・インターナショナル)』グループのクレジットカード『Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』で貯めた『Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)』のポイントを使って、ほぼ無料で泊まることが出来ました。

1泊数万円するホテルに宿泊するのに、家族5人が無料になるとは、本当にお得なクレジットカードです。

家族 イメージ16

今回は、そんなシェラトン都ホテル東京に宿泊した際のレビューや、子連れでお得に泊まるコツを、記事にまとめてみました。

子供が2~3人いるご家庭の方々には、特に参考になると思うので、よろしければ最後までお付き合い下さい。

ホテルの概要とアクセス

シェラトン都ホテル東京3

シェラトン都ホテル東京は、東京メトロもしくは都営地下鉄の白金台駅から徒歩4分の場所にあります。

JR目黒駅からは無料のシャトルバスも日中は約15分間隔ぐらいのペースで走っているので、公共交通機関でのアクセスも非常に便利ですね。

車で向かう場合は、1泊1台2,000円で停めることが可能。

このホテルはマリオットグループと提携していますが、運営は近鉄グループに属する『近鉄・都ホテルズ』が行っています。

全484室ある客室に加えて、複数のレストランやバー、敷地内には様々なショップや日本庭園なども備える、1979年に誕生した比較的歴史のあるホテル。

我々は自家用車で到着したので、車寄せで荷物を降ろしてチェックインに向かいます。

チェックイン~館内を散策

シェラトン都ホテル東京4
ロビーラウンジ バンブー 営業時間/10:00~19:00(L.O.18:30)

正面玄関を入ると、すぐに見えてくるのは『ロビーラウンジ バンブー』というレストラン。

ここでは、軽食やアフタヌーンティーが頂けるそう。

シェラトン都ホテル東京5
シェラトン都ホテル東京6

1階にはビジネスセンターもあり、仕事をしている方もいました。

こどもの日が近かったこともあって、海外の方が喜びそうな飾りが英語での説明付きで置いてあります。

シェラトン都ホテル東京7

私はマリオット・ボンヴォイのプラチナエリート会員なので、エリートメンバー専用のカウンターへ。

とは言っても、この日は平日で比較的空いていたので、皆さん待たずにスムーズにチェックイン手続きをされていました。

シェラトン都ホテル東京8
シェラトン都ホテル東京9

その他にも、1階にはコンシェルジュデスクがあったり、いくつかのレストランが入っていたりと、思ったより広くて荘厳なイメージ。

これは客室も楽しみになってきました。

客室も高層階にアップグレード!

シェラトン都ホテル東京10

今回はポイントで『スーペリアツイン』の部屋を予約していましたが、ホテル側のご厚意でアップグレード、11階にあるプレミアムフロアに案内していただきました。

シェラトン都ホテル東京11

シェラトン都ホテル東京の客室は、部屋の広さに関してはスイートルームを除いて約30㎡~40㎡とそこまで違いはありませんが、プレミアムフロアは全室トイレとバスルームが独立した作りになっていて、しかも洗い場付きになっています。

シェラトン都ホテル東京12
シェラトン都ホテル東京13

子連れにとって、お風呂の洗い場は非常に助かりますよね。

水回りもリノベーションしてあるので、とても清潔です。

シェラトン都ホテル東京14
シェラトン都ホテル東京15

内装は和モダンでシックなインテリアばかり。

とても開業して40年以上経っているとは思えません。

シェラトン都ホテル東京16
シェラトン都ホテル東京17

ミニバーにはお水2本とコーヒーメーカー。

南部鉄瓶や有田焼の湯飲みが、部屋の雰囲気とマッチして素敵です。

シェラトン都ホテル東京18
シェラトン都ホテル東京19

冷蔵庫とセキュリティボックス、冷蔵庫の中身は有料でした。

シェラトン都ホテル東京20
シェラトン都ホテル東京21

シンクは1つですが、使い勝手はそこまで悪くない印象。

最近はセルフのホテルも増えましたが、一通りのアメニティも揃っています。

シェラトン都ホテル東京22
シェラトン都ホテル東京23

バスアメニティは日本のブランド『ミキモト』のオリジナル商品。

入浴剤は外国人観光客を意識してか、別府温泉のもの。

ちなみに、子供用のアメニティもフロントで一式頂きました。

シェラトン都ホテル東京24

さて、私たちはラウンジで喉を潤した後、ディナーを食べに出発。

そのラウンジの模様は、次回の記事で詳しくお伝えします。

子供の添い寝、お得に泊まる方法は?

家族 イメージ17

我が家には3人の子供がいるので、上手いことやらないと子供料金が余計にかかったり、2部屋予約しなければいけない場合も出てきます。

シェラトン都ホテル東京25

そこで私たち家族が取っている方法が、まずは大人2人で予約するということ。

最初から子供の人数を入力して予約すると、子供料金やエキストラベッド代などがかかる場合があります。

予約 イメージ9

予約を完了した後で、直接ホテルにメールや電話で子供がいること、ベッドは使わないので添い寝希望であることを伝えましょう。

ホテルによって規定は異なりますが、たいていの場合は未就学児までは無料、もしくは小学生以下無料という施設が多いので、大人と一緒のベッドで寝ることを前提に、子供料金がかからずに同じ部屋に泊まることが出来ますよ。

シェラトン都ホテル東京の添い寝条件
・ベッド1台につき子供1人可能(17歳まで無料)
・ベビーベッドの追加で子供3人まで同室で滞在が可能

そして、このホテルの驚くべきポイントは、17歳まで添い寝が無料であるということ(2024年5月現在)!

さすがに高校生の子供との添い寝は難しいかもしれませんが、中学生であれば十分お得に宿泊出来ますね(お子さん本人が嫌がらなければですが…)。

旅行 イメージ5
※写真はイメージです

更には、ベビーベッドをレンタルすることで、一番下の子も含めて家族5人で同部屋に滞在することは可能に!

ベビーベッドを使う小さい赤ちゃんがいるご家庭に限りますが、夫婦2人分の料金で、家族全員が泊まれるというのは、出費がかさむ家族旅行の中では、非常にお得ですよね。

その他の施設

シェラトン都ホテル東京26

シェラトン都ホテル東京には、たくさんの施設が入っています。

その中でも、家族連れが利用できそうな場所を、いくつかご紹介しましょう。

シェラトン都ホテル東京27
営業時間/プール=6:30~21:00(最終受付20:00) サウナ・浴室=6:30~22:00(最終受付 21:00)

その一つが、地下1階にある『都ヘルスクラブ』という場所。

プールや浴場・サウナを完備した、リラクゼーション施設です。

料金は3,000円で、マリオット・ボンヴォイの会員はステータスに応じて割引があるとのこと。

ちなみに、アンバサダー会員は2024年5月現在、全ての利用料金が無料です。

シェラトン都ホテル東京28引用元:じゃらんnet

注意点としては、6歳未満の子供は利用不可で、小学生以上であれば保護者同伴の上でプールのみ入場可ということ。

プールにはジャグジーも備え付けられていて、リラックスした時間を過ごせそうですね。

シェラトン都ホテル東京29
シャポーブラン 営業時間/9:00~21:00

また、1階には商店街のようにたくさんお店が入っていて、お土産や日用品などが売っているバラエティーショップもありますよ。

シェラトン都ホテル東京30

私こもれびお気に入りのモナカアイスを始め、ホテルのオリジナル商品も取り扱っています。

シェラトン都ホテル東京31

その他にも、1階や地下1階にはエステティックサロンやブライダル関連のお店、病院まで入っているという充実ぶり。

さすが老舗のホテル、館内を散策してるだけでも楽しいですね。

日本庭園に癒される!

シェラトン都ホテル東京32

ホテルの中には、キレイに手入れが行き届いた日本庭園まであります。

約1,800坪の広大な敷地を散歩すると、まるで都会のオアシスに来たかのよう。

シェラトン都ホテル東京33

この日はあいにくの天気で外には出られなかったんですが、本来であれば地下1階にあるドアから外に出られるので、時間がある方は四季折々の庭園風景を眺めに来てみて下さい。

まとめ

シェラトン都ホテル東京34

シェラトン都ホテル東京の1日目ダイジェスト、いかがでしたでしょうか?

開業して年月は経過していますが、決して古臭さを感じることはなく、リノベーションされている箇所も多いので、快適にラグジュアリーな滞在を楽しむことが出来ますよ。

2日目の朝食やラウンジの模様は、後編の記事でたっぷりご紹介しますので、次回もお楽しみに!

6月11日(火)追記:後編の記事を更新しました。上記も併せてご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました